マニア必見!メーカー別ベストバイ小型カメラ 2025年版
小型カメラも一般家電のように様々なメーカー・ブランドが存在しており、メーカーによって特徴も様々。もちろん扱っている商品やサービスもメーカーによって違いがあります。
今回は販売店として様々なメーカーの小型カメラを取り扱い、かつメーカーとしてオリジナルブランドを持つ当店アキバガレージが【メーカー別のおすすめ小型カメラ】というまったく新しい視点で、主要4メーカーのベストバイな小型カメラをご紹介。
メーカーによる特徴の違いが分かれば、自分にどの小型カメラが合っているのかを知る近道になりますので、是非ご覧ください!
アキバカムオリジナル
サンメカトロニクス
スパイダーズX
匠ブランド
まとめ
アキバカムオリジナルは当店 アキバガレージのオリジナルブランドです。多くのメーカーの小型カメラを10年以上取り扱ってきた唯一無二の小型カメラ販売店として、小型カメラ特有の「サポートが行き届いてない」「初期不良率が高い」「説明書がついていない、分かりにくい」などのお客様のお悩みに応え、商品入荷時の全台動作チェック、使用方法や商品不具合時のサポート、説明書の作成を徹底しています。
モバイルバッテリー型、基板ユニットカメラ、ペン型、メガネ型、腕時計型など、形や性能、機能、価格帯を問わない十人十色の撮影環境に合う小型カメラを展開しています。
目の肥えた当店のベテランスタッフが良いと思った小型カメラだけを商品化しているため、購入後の満足度が高い商品ばかりです。
▼ABC-108nct
小型カメラマニアが愛好する基板ユニットカメラ。一度にまとめて複数台買われる方もいるほどリピート率が高い人気商品です。人気の秘訣は基板ユニットのなかでもTHEスタンダードなところで、癖がなく非常に扱いやすい所にあります。また、バッテリーが基板と一体になっており、レンズケーブルも長めのため、より自由に仕掛けしやすくなっている点も魅力。
▼ABC-AD24
2024年に発売して、すぐに人気商品の仲間入りしたACアダプタ型のカメラです。バッテリー非搭載タイプで、コンセントに差せば自動で電源オン・録画スタートするので、初心者にも使いやすく、長時間撮影保存が可能な256GBに対応。非常にバレにくく、誰でも一つは持っているモノなので、カモフラージュ性能も抜群です。
▼ABC-4:1
数あるモバイルバッテリー型のなかでもバランスの取れた商品です。モバイルバッテリー型を選ぶ際に重要な要素の稼働時間は約13時間と長時間に対応。Wi-Fi機能を搭載し、スマホで映像を再生できるだけでなく、環境を整えれば遠隔で監視することもできます。
そのほかにも外部電源や繰り返し録画、赤外線機能なども搭載し、小型カメラでの必要な機能を一通り揃えつつ、尖りすぎていない性能で値段を抑えたバランスの良い商品です。
当店が扱っている小型カメラメーカーで唯一、国産製品のみを扱っています。国産というだけあり、扱っている機種の全てが高性能で高品質。その代わりに商品価格は他メーカーと比べると高めですが、簡単に使える操作性、高精細で色鮮やかな映像など、国産ならではのこだわりが詰まった満足度が高いブランドです。また、保証は当店の小型カメラでは最長の6ヶ月間で、品質に対するメーカーの自信が現れています。
サンメカトロニクスは、インテリア型を中心に、珍しい形の小型カメラを展開しています。
▼HS-700FHD
TVリモコンに上手く擬態した小型カメラです。リモコンの受光部付近にレンズ、人感センサー、マイクが搭載されており、カメラの操作パネルは電池カバーの下にあるため、見ただけでは小型カメラだと分からない作りになっています。人感検知録画機能で最大約5日の録画待機が可能です。長期外出時の自宅、出張先のホテルでの防犯対策に人気の商品です。
▼SPX-1000W
サンメカトロニクス社の名品中の名品、スマホ型の小型カメラです。現在スマホ型のカメラは当店ではこれだけになります。価格は高めですが、その精巧な作りはもちろんの事、Wi-Fi機能や本当のスマホと同じようにタッチパネルでの操作で非常に使い手の事を考えたスペック・操作性となっています。特に探偵や調査業者の方が愛用している逸品です。
▼PW-350
サンメカトロニクスが満を持して発売した、スマートウォッチ型カメラです。通常、腕時計型カメラは液晶画面部分のいずれかにレンズを配置している事がほとんどですが、PW-350は上部の枠部分に配置しており、より違和感のない自然なスタイルで撮影が可能です。Wi-Fi機能やSONY製CMOSイメージセンサー搭載など品質もお墨付きです。
小型カメラ界隈では知っている人が多い老舗メーカー。小型カメラをメーカーで選ぶ方は最初からスパイダーズXを希望ということもしばしばあります。
スパイダーズXはインテリア型から身に着けて使うカメラまで幅広く扱っています。昔は王道の小型カメラが多めでしたが、最近は独自路線でマニア向きな小型カメラが多くなっています。Webページのデザインに力を入れており、なかなか手を出しにくいであろう小型カメラを身近にしているメーカーです。
▼GX-110
スパイダーズXオリジナルのモバイルバッテリー型カメラです。値段は国産並に高くなりますが、手ブレ補正、ホワイトバランスなどの映像調節といった本来小型カメラにはない機能や高画質撮影、広角撮影、Wi-FI機能、長時間稼働なども可能で、小型カメラのべ小型カメラ全体でも突出して多機能かつ高性能。とにかくハイスペックな商品ならGX-110がおすすめ。
▼C-505
スパイダーズXでもシリーズ人気の高い、置時計型カメラです。Wi-Fi機能による遠隔操作や赤外線暗視機能など欲しい機能は一通り揃えつつ、今回はなんと512GBメモリーカードに対応。長時間の撮影保存にも余裕で耐える事ができます。外観もよりスタイリッシュ&シンプルになり、どんな部屋でも合わせやすいデザインで、置時計型をお探しの方には断然オススメです。
▼P-131
ホワイトカラーのボールペン型はスパイダーズXの専売特許。カジュアルで女性の方でも使いやすいデザイン&カラーで、かつレンズ部分はバレにくいようにブラックでまとめています。見た目だけでなく機能面でも暗視補正、オート録画や4K静止画撮影などペン型としては十二分なハイスペック性能をしています。黒いペン型以外をお探しの方にはうってつけです。
匠ブランドは値段の安さ重視のメーカーです。説明書が付いていながら1万円を下回る商品も多く、値段面で小型カメラを買うハードルを下げています。安いからといって品質が悪いというわけではなく、製品保証も付いているので安心して使うことができます。特に身に着けるカメラや、超小型カメラの腕時計型、クリップ型、ペン型などが人気です。ほかにも壁掛け時計型、ルーター型などのインテリア型も展開しています。
▼マグローラー
薄型のクリップ型カメラです。クリップ型では非常にコンパクトなカメラで、隙間に挟んで仕掛けるなど設置がしやすい商品です。
さらにマグネット付きで金属にくっつけることもできるので、設置の幅が広がります。不可視赤外線機能で真っ暗な場所の撮影が可能です。
▼M29
匠ブランドの基板型でも人気の4K高画質タイプのカメラです。レンズケーブル部分の断然による故障リスクに配慮した、今までにないひも状のケーブルを採用しています。Wi-Fi機能を使用してスマホから映像の確認もでき、アプリで画質などの細かい設定も可能で、長年、匠ブランドの基板型を愛用している方にも好評です。基板型で高画質をお探しならおすすめ。
▼ノワール
クロノグラフタイプの腕時計型小型カメラです。余計なデザインのないかっこいい見た目で見ただけでは小型カメラと気づきにくくなっています。黒皮ベルトで装着に困らないのも嬉しいポイントです。特に腕時計型カメラは見た目重視で選ばれることが多く、スタイリッシュなノワールは人気が高い腕時計型です。
今回ご紹介したように、小型カメラのメーカーにはそれぞれ違った特徴があります。小型カメラは種類が非常に多く、何を基準に選んだら良いのか分からないという声もあります。そういった場合はまず機能や性能で選ぶと良いですが、その機能や性能も小型カメラ特有のものですので、とっつきにくい、分かりにくいと感じることもあります。
このようにどの小型カメラにしようか迷ったときは、各メーカーの特徴に沿って今回のお好みのメーカーから小型カメラを選んでみるのもおすすめです。